若槻 尚斗 准教授、水谷 孝一 教授が超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウムにて受賞
若槻 尚斗 准教授、水谷 孝一 教授が超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウムにて受賞
知能機能システム専攻の若槻尚斗准教授(EMP協力教員)と水谷孝一教授(EMP担当教員)が、’14.12.03(Wed)-05(Fri) に明治大学・駿河台アカデミーコモンで開催された超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2014)において、超音波シンポジウム論文賞を受賞しました。USE2014は超音波関連分野の基礎から応用に関わる学会であり、論文賞は超音波に関する科学と技術の発展に顕著な貢献が期待される研究論文を公表した著者に対して与えられる賞です。
超音波シンポジウム論文賞: Ayaka Fujii, Naoto Wakatsuki and Koichi Mizutani, A planar acoustic transducer for near field acoustic communication using evanescent wave (published in Japanese Journal of Applied Physics, 53 (2014) 07KB07).
Associate Prof. Naoto Wakatsuki and Prof. Koichi Mizutani won Best Pater Award at Symposium on Ultrasonic Electronics
Ms. Ayaka FUJII, Associate Prof. Naoto WAKATSUKI and Prof. Koichi MIZUTANI received Best Paper Award at the 35th Symposium on UltraSonic Electronics which was held in Tokyo, Japan.
Symposium on Ultrasonic Electronics Best Paper Award:
Ayaka Fujii, Naoto Wakatsuki and Koichi Mizutani, A planar acoustic transducer for near field acoustic communication using evanescent wave (published in Japanese Journal of Applied Physics, 53 (2014) 07KB07).