筑波大学 エンパワーメント情報学プログラムのいままでの受賞一覧を掲載しています。
トップ
お知らせ
アクセス
よくあるご質問
お問い合わせ
プログラム概要
エンパワーメント情報学とは
アドミッションポリシー
カリキュラムポリシー
ディプロマポリシー
広報資料
開設科目・カリキュラム
開設科目一覧
特色あるカリキュラム
教員・連携体制
教員一覧
産学・国際連携
教員からの声
学生支援・環境
履修生の声
研究環境
経済的支援
入学希望の方へ
プログラム説明会
オープンキャンパス
7月期推薦入試
8月期一般入試
2月期一般入試
在籍生・卒業生の方へ
学位論文
修了生の進路
同窓会について
各種リンク
トップ
お知らせ
アクセス
よくあるご質問
お問い合わせ
プログラム概要
エンパワーメント情報学とは
アドミッションポリシー
カリキュラムポリシー
ディプロマポリシー
広報資料
開設科目・カリキュラム
開設科目一覧
特色あるカリキュラム
教員・連携体制
教員一覧
産学・国際連携
教員からの声
学生支援・環境
履修生の声
研究環境
経済的支援
入学希望の方へ
プログラム説明会
オープンキャンパス
7月期推薦入試
8月期一般入試
2月期一般入試
在籍生・卒業生の方へ
学位論文
修了生の進路
同窓会について
各種リンク
EN
Award List
受賞一覧
エンパワーメント
情報学とは
アドミッション
ポリシー
カリキュラム
ポリシー
ディプロマポリシー
広報資料
Warning
: Undefined array key "date" in
/home/www/whowp02.cc.tsukuba.ac.jp/public_html/wp-content/themes/www.emp.tsukuba.ac.jp/category-award.php
on line
53
ホーム
プログラム概要
広報資料
受賞一覧
パンフレット・ポスター
ニューズレター
受賞一覧
活動報告書
アーカイブス
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2024/11/27
薛 杉さんが、SCIS&ISIS2024においてBest Student Presentation Awardを受賞しました。
2023/01/17
【受賞報告】HCGシンポジウム2022 最優秀インタラクティブ発表賞
2020/02/04
4年次Vera Paola 正田さんが、 Artificial Intelligence and Cloud Computing (AICC) International Conferenceにて、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました(2019年12月22日)。
2019/11/19
逢坂 卓郎 特命教授 2019年度 環境芸術学会 学会賞受賞記念展 開催
2019/10/29
高嶋 倫太郎さん(EMP4年次)が生体医工学シンポジウム2019において、ポスターアワードを受賞
2019/10/29
杉山 太成さん(EMP3年次)が、第13回 Motor Control 研究会において、若手奨励賞を受賞
2019/09/24
佐々木 海さん 杉本実夏さん 杉山太成さんが「第13回キッズデザイン賞」にてキッズデザイン賞を受賞
2019/03/28
2019年3月25日(月)に、小木曽 里樹さんが筑波大学学生表彰(学長表彰)を受賞しました。
2019/03/26
西田 惇さん、松田 壮一郎助教、高鳥 光さん、佐藤 綱祐さん、鈴木 健嗣教授がACM SIGCHI 2019において、Best Paper Honourable Mention Awardを受賞しました。
2019/01/09
小木曽 里樹さん、水谷 孝一教授、若槻 尚斗准教授、海老原 格准教授が、Ninth International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigationにおいて、Best Presentation Awardを受賞しました。
2019/01/07
謝 淳さんが、第22回PRMUアルゴリズムコンテストにおいて、優秀賞を受賞しました。
2018/12/28
佐藤 綱祐さん、矢野 博明教授、岩田 洋夫教授が、Virtual Reality Software and Technology 2018において、SQUARE ENIX Awardを受賞しました。
2018/12/26
杉本 実夏さんが、ジェームズダイソンアワード2018にて国内最優秀賞を受賞。また、本受賞についてメディアに掲載されました。
2018/10/30
敷根 伸光さんが、「Unity&宴ノベルゲーム開発入門」出版記念オンラインゲームジャムにて、工学社賞、MadnessLabo賞、オーディエンス賞を受賞しました。
2018/10/11
杉本 実夏さんが、Tsukuba Global Science Week 2018(Art & Design Session)において、Excellent Poster Awardを受賞しました。
2018/10/01
本プログラム関係者の2編の論文が、平成29年度バーチャルリアリティ学会論文賞を受賞しました。
2018/07/05
佐々木 海さんがMobility Unlimited Challengeにて、 Discovery Awardを 受賞しました。
2018/06/21
西田 惇さんの総務省「異能vation」プログラム受賞作品について、『週刊アスキー 2018年6月号』に掲載されました。
2018/06/07
小崎 湧太さんが「ロボティクス・メカトロニクス講演会2018」にて、日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました。
2018/05/14
Alberto Boemさん、髙鳥光さんを含むグループが、「第7回超異分野学会」にてBest Poster Awardを受賞しました。
1 / 5
1
2
3
4
5
»